関西竜魂「戯言」

関西出身でも、野球を知ったときからドラゴンズファン

2022/6/1 ● vs 東北楽天ゴールデンイーグルス 0-2

キャリア不足の上田が先発となれば、打線の援護が不可欠なんやけど、そういう気配がほとんどないままゲームセット。

まだ2失点の奴をわざわざ3回で降ろして、小刻みに継投したのも徒労に終わってしまいました。

明日の楽天の先発は岸なんやけど、奴も田中に並んでドラキラーなのよねぇ…。

そう考えると、せっかく昨日は田中の試合を取れたのに、今日の試合を落としたのは痛い。

う~ん、交流戦はやっぱり、前途多難だわ…。

 

打線の低調さは、ビシエドや周平の爆発力不足にも原因があるけど、交流戦にはいってからの一番の問題は、1番・2番がち~っとも打てんことやね。

交流戦の打率は大島.148、岡林.160に過ぎず、大島に至っては復帰後5月の月間打率が.154しかありまへん。

足の故障が完治してないのか、それとも何等かの影響を受けたのか、スイングにいつものキレは見られまへん。

打順が最も回ってくる1番・2番の打率が低いということは、それだけ相手にアウトを献上するということであり、さらにチャンスも少なくなるということです(当たり前やけど)。

ケガの影響を名目として、大島をレフトにコンバートしたのは好判断であり、代わりに入った岡林が好守を連発してますんで、このまま固定したらええでしょう。

しかしその二人が打つ方で足を引っ張ってるというのは、何らか対策が必要やと思うんやけどね。

(監督としては、大島は動かさんみたいやけど)

 

投手陣の方では、今日はビハインドの展開で山本が登板し、最近は低調な祖父江も投げましたな。

この二人をあの展開で投げさせて、今度はリードした場面では、両者をどう扱うつもりなんやろ。

今日はまだまだ勝つつもりやったなら、あの起用も「アリ」なんやけどね。

ひょっとしたら、「勝ちパターン」は清水・ロドリゲス・Rマルチネスに限られるんやろか。

いずれにせよ7イニング投げられる投手を作るとしながら、先発が序盤に崩れる展開が多く見られるだけに、投手陣の頭数はもっと必要やないかと思います。

このままで大丈夫やろか。

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/