関西竜魂「戯言」

関西出身でも、野球を知ったときからドラゴンズファン

2021/8/15 ● vs 読売ジャイアンツ 2-4

 

結局、この三連戦では一度だけ勝ち越せたものの、ほぼ勝ち目を感じられんまま3タテを食らってしまいました。

しかし読売にしても菅野を欠き、完全固定のレギュラーは2~5番の四人くらい。

こういう盤石な戦いをしてるとは言えんなかで、こんだけ圧倒的な野球を見せられるというのは、やはり野球の質や選手層といった、あらゆる要素で太刀打ちできんということなんでしょう。

読売は常に現状に満足せず、チームを動かし続けてるもんね。

持てる財力や戦力が限られるなか、これを最大限に生かして強豪チームに比肩する戦いをするためには、それらのチーム以上の何かがなければなりまへん。

ドラフトでの選手を見る目や指名戦略、外国人獲得ルート(森前獲得はもうおらんね)、練習環境やレベルの高い指導者など。

これらは財力が乏しくても、ある程度は努力で何とかなる要素のはずなのよね。

しかし客観的に、ドラがこれらで他チームに勝ってるとは思えまへん。

やっぱり「勝利より儲けたい」という、邪な考えが馴染み出てるためでしょうが、勝つための努力を妥協なく追及することができんチームが、プロ野球で勝てるわけがない。

 

「ストレートが打てない」と、パウエル打撃コーチがコメントしてました。

それなら課題克服のために、いったいどんな練習をさせてるんや?

漫然とフリー打撃をさせてるんやないやろな。

どんだけ効果があるか知らんけど、読売はキャンプでホークス投手陣のストレートを打つために、ピッチングマシンを打者に近づけるとか工夫はしてたけどな。

数年前から指摘され続けてきた課題を、いまだに嘆いてるというのは問題外やないのか。

ストレートを打つために変化球が打てなくなったとしても、それはそれで一歩前進やと思う。

そもそも落合時代から続いた長時間練習を、現体制で止めてしまったのは何故なのか。

目的意識もなくダラダラと練習を続けて、ケガのリスクが高まってるというのなら本末転倒。

目的意識は持たせりゃええし、フィジカル部門を強化してケガを抑制すべきやろ。

持たざる者が持てる者に勝とうとするなら、持てる者を上回る練習が必要不可欠やと思うのは、単なる素人考えやとは思えんのやけどな。

黄金時代のOBやコーチまで、「今の子にあの練習をさせたら壊れる」とか言うのは、ホンマに閉口するわ。

落合元監督なら言うやろね。

「練習で壊れるくらいなら壊れりゃいい。そういう奴はプロ野球では生き残れない。」と。

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/