関西竜魂「戯言」

関西出身でも、野球を知ったときからドラゴンズファン

2022/6/11 ● vs 北海道日本ハムファイターズ 0-10

試合の内容的には、屈辱に塗れた酷いものでしたな。

少しでも明るいとこを見つけようとしても、溝脇が初の3番起用で2打数1安打と、一定の結果を残したことのみ。

一晩、この悔しさで眠れない…というチームやったらええんやけど。

日本ハムの清宮は、先日ノーノーを食らった日には涙してたらしいけど、ドラの選手たちにはどこまでそんな純情があるやろね。

でも私ゃ、もう期待感がスッカリ抜けてしまったようで、あんまり悔しくないのよね。

最下位も目前やけど、それもええやろと思ってしまう。

日本ハムのように、「今日の屈辱が明日の勝利の糧になる」という予感を、ち~~~っとも感じられんのよ。

オフに日本ハムが、西川、太田、秋吉と大ゴマを整理しましたが、今となってはそれが正義やったとよく分かります。

スクラップ・アンド・ビルドで、ホンマに一からチームを作り直すためには、中途半端に大ゴマを残しておくと寧ろやりにくい。

廃墟の中から若い芽をたくさん育てるには、ジャマな大ゴマを排除せないかんかったんやね。

ドラで言えば、大島でさえ整理対象にするべきやということでしょう。(それができるかどうかは別として)

星野仙一阪神で24人もの選手を放出して、翌年の優勝に繋げたように、弱いチームが徐々に選手を入れ替えていては勝てないのよ。

だから今のメンバーで来季勝てるのかと問われて、私ゃ勝てるとは口が裂けても言えまへんわ。

 

少なくとも開幕の頃の選手起用に戻れんやろか。

周平が戻らないなかで、ポジションを入れ替えながら戦ってた頃の方が、チームがエネルギッシュで勢いがあったと思うんやけどね。

ドラはずっと、安定して「そこそこ」の数字を残せる選手を重宝してますが、短期的な勢いであってもいろんな選手を競わせた方が、チーム全体にとっては好影響があるんやないかな。

チームの支柱に育成すべき選手は固定しつつ、周りをいろんな選手が入れ替わるのがベストやと、私は考えてます。

 

そろそろ口が腐ってくるけど、いったい根尾をどうしたいんやろ。

今日はベンチにすら入れず、敗戦処理でリリーフ陣が火の車やのに、登板機会すらありまへんでした。

外野かショートか投手か分からんような、実戦経験もほとんど積めず、練習時間も取れず、どこで成長したらええのと思わせる扱いには、外野から見てて不満しかありまへんわ。

使わないなら、二軍でショートで起用するか、それとも投手メインの練習をして、夏場くらいから先発で使えるようにすべきやないのか。

立浪監督の頭の中が分かりまへん。

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/