関西竜魂「戯言」

関西出身でも、野球を知ったときからドラゴンズファン

2021/6/3 ○ vs 千葉ロッテマリーンズ 4-3

試合前に報道で見た方も多いでしょうが、今季のドラは1得点するのに5塁打近くが必要らしいです。

まぁ、単純にヒット数を得点で割り算しただけで、1イニングの話やないんでしょうけど、それでもドラ打線がいかに歴史的なヘタれであるか、それを示す数値ではあると思います。

単打だけは出るけど、チャンスでは何もできんし、まして長打なんてほぼ出ない。

それで勝率が五割近いんやから、どんだけ打線が足を引っ張ってるのか、普通の打線ならどんだけドラが強いのかと思ってしまいますが、これもないものねだりというものなんでしょう。

…と陰鬱とした気分になってたら、今日は花火が三発も上がるんやから、分からんもんですな。

三発で3得点、そしてあと1点もビシエドの長打が起点やから、やっぱりロングヒットというのは大した威力です。

(滅多に見ないからビックリですわ)

とくに堂上の一発は、誰のスイングなん?と思うくらい、ヘッドの効いた素晴らしい打撃でした。

これからも活躍を期待したいね。

 

阿部のスクイズは好判断でした。

普通に打たせて得点できるほど、打線に信用はありまへん。

そうなれば策を打つしかありまへんが、与田監督はセーフティスクイズが大好きなんで、普通にスクイズしてくれたのがまず良かった。

走者がビシエドなんで相手も無警戒だったし、いいタイミングでサインを出せたように思いますわ。

今日はスタメンの組み方とか、珍しくベンチワークがさえたゲームやったね。

 

一方で継投の方は、勝野の降板が早過ぎたんやないかな。

昨季からずーっと指摘してるけど、先発を早めに降ろして継投するのが、ドラの勝ちパターン。

しかし得点力がなく僅差で継投を続けるため、リリーフ陣の消耗が厳しいものになります。

六日間も休みをもらってる投手を、あっさり89球で降ろしてリリーフを使い倒すというのは、連中を早めに潰すことになるんやけどね。

しかも今季のリリーフ陣は、1点差の厳しい展開を守り切れるほど、絶対的な存在ではありまへん。

もっと先発投手を長めに投げさせて、リリーフ陣の負担を軽減してもらわんと…。

夏場から地獄を見るで。

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/