2025-01-01から1年間の記事一覧
勝ち試合やったよなぁ…。 4-1でリードしてて、ほとんど勝ちを懐に入れてたのに、挟殺プレーをミスってピンチを拡大させて、結果としてスリーランを浴びて同点。 あれさえなければ…と、タラレバを言いたくなる試合でした。 松葉の野選ということになりまし…
今日は体調不良で昼寝してたら、その間に野球は終わってたようです。 2点差のゲームにハラハラすることもなく、私ゃ夢の中…(苦笑)。 後からスコアは見ましたけど、同じタイミングでスマホのチェックでもしとらんと、野球を味わった感はありまへんな。 まぁ…
まーた、ショボい打線が高の前に沈黙して、マラーの頑張りを無駄にするのかと、若干イライラしながら見てたんやけどね。 一週間前と同様に、若いペーペーの投手にビターッと抑えられるんやもん。 そりゃ、いったい何をしとるんやと思うわな。 しかし高も交代…
やっと。 10試合目の登板にして、やっと金丸夢人がプロ入り初勝利。 最初はただただ、必死に投げてただけだったのが、スコアの割に勝利に繋がらなかったため、徐々に勝てない焦りが生じて投球内容も悪くしたような気がしてます。 それを証明するかのように、…
今日は甲子園優先で見てたんで、終盤しか見れてないのよね(苦笑)。 応援してた学校が早々に負けて傷心してたら、ドラの方も逆転でコロっと負けてしもた。 つまらんわ~ 柳が1イニング余計に投げてくれたっちゅーのに、やっぱりリリーフがぶち壊してしまうの…
盤石と言われてた投手陣に、松山の離脱から亀裂が入りましたな。 先発投手が容易く先制点を許し、リリーフ陣が逆転を許す。 とくにリリーフ陣は、ドタバタの相を呈してきたように思います。 清水がうまくクローザーにハマらず、さらに勝ちパターンにと頼った…
今日は反発力がなかった日やねぇ。 初回に先制されたのを同点に追いついたまでは良かったけど、その後で末包に一発食らうと、そのままズルズルとチャンスも潰して試合終了。 とくに8回無死一二塁を、土田のバント失敗→ブライト併殺打と、綺麗に潰したのは非…
昨夜抑え込まれた分、お返ししたような大量得点差での勝利。 エースの快投と、二死からタイムリーを集めた打線の二重奏による、絵に描いたような快勝でした。 毎度、こういう試合なら文句はないけど、そうはならないのがねぇ…。 まぁ、昨季よりは多く見られ…
ちょっと事情で、ほとんど見られんかったのよね。 先に得点してただけに、もったいない試合になってしまったみたいやけど。 チラ見してたなかでは、ドラの継投に問題があったような、なかったような…? マラーの代え時なんでしょうが、早かったのか遅かった…
さすがに今日は、勝てると思わんかったなぁ(苦笑)。 先制を許した金丸が、あっさり逆転され、さらに同点にしてもらった直後にも勝ち越されるなど、ええとこなしで降板したんで、アカンと思い込んでたんやけどね。 クリーンアップ中心に物凄い反発力を見せて…
柳は奮闘してたけど、それでも勝ち目のない試合でしたなぁ。 両軍0得点の我慢比べの展開やっただけに、先に失点したところで試合終了でした。 走者が出ないわけやなかったけど、ホンマのチャンスは2回の無死一二塁だけやなかったかな。 村松はカウント有利…
7連勝の貯金を全部吐き出すと思ってたら、途中で勝って連敗ストップやね。 3点ビハインドからの逆転勝ちは、まるで強いチームの試合に見えましたわ(苦笑)。 以前にも書きましたが、続けて勝てるチームはまずは打てることが条件なんで、大きなビハインドを…
これで4連敗♪ 7連勝の貯金だけでも3つだけになり、借金自体も8まで積み重なって、今度こそ終戦間近を思わせる夏となりました。 今日は細川が二発撃ってくれたけど、基本的にドラ打線は一撃のみというパターンになっており、チャンスの1イニングで何点取…
今日は旅行中で、スマホでの経過チェックのみ。 悪しからずご了承ください。 悪い意味で劇的に連敗をスタートしたものの、ちょうどオールスターブレークの中断で、悪い雰囲気をいったん忘れることができました。 大連敗の気配をストップするチャンスやと思っ…
思った通りやったね。 昨日の試合内容が明らかに影響して、1点も取れずに完封負け。 さらに金丸を生贄にするような今日の試合内容は、大型連敗の気配がプンプンする負けであり、7連勝がいかに脆弱な基盤の上にあったものかを知らしめるものでした。 唯一の…
心地いい夢は早々に霧散しますなぁ。 今日も連勝で見せられた好回転に乗って、勝利を懐にしつつあったものが、一瞬にして大逆回転となってすべてを失うことになりました。 連勝による「勢い」で勝っていた色合いが強いドラだけに、この最悪の試合内容によっ…
いったいドラに何が起こっとるんやろね??? 5年ぶりの7連勝らしいけど、その5年前もBクラスではあったのよ。 今季は上がり目があると感じてしまうのは、ちょっと自分自身が困惑してしまいますわ。 何せこの時期に3位まで0.5ゲーム差。 こんなん、いつ…
昨日あたりで考えてたのは、「髙橋宏で勝てたらラッキー」、「ロングイニングイーター」あたりなんやけど、こうも見事な結果で返されると、「どうもすんまへん」とひれ伏すしかありまへんな(苦笑)。 今日の奴は今季初めて?の調子の良さで、ボールの軌道をち…
ボスラーも現在の打率は.230程度しかなくて、一見不要と思わせるんやけど、最近は『ここぞの一本』が出るようになったのよね。 まだまだ安定感に欠けると思わせつつ、勝負が懸かった場面での働きは何でか見事。 やっぱり外せない戦力っつーことなんやろか。 …
同点とはいえ、ヒット数は広島14・ドラ7と一方的に押される展開で、9回で決着付かずに延長戦。 この時点で仕方なく日課のウォーキングに出ざるを得ず、スマホでの経過チェックになりました。 松葉の後を受けたリリーフたちは、揃って走者を二人ずつ出してピ…
実は今日は、体調が悪くて昼から寝込んでたもんで、野球のことはすっかり忘れてて、気が付いたら試合は終わってました(苦笑)。 ちょっと珍しい一日でしたが、もう還暦のジジイなもんで、許していただきたくお願いします。 今日は大野雄のワンマンショーやっ…
本拠地でのゲームでも、最近は負けが込んでたけど、今日は粘り勝ちでしたな。 1点先行しながら同点にされ、またもつれるゲームになりましたが、最後に二死満塁のチャンスで代打・板山がカッコいいところを見せて、再逆転勝ち。 ボールに逆らわない上手い打…
負け原稿用意してたら、ムダになってしもた(苦笑)。 最近のゲームを見てる限り、ウソみたいだわ。 マルチネスもトラブルがあったようで、本調子やなかったかも知れんけど、それでも9回に一打同点のチャンスメイクをして、4番が夢のような大逆転スリーラン…
週末に1イニングと2イニングを投げて、中二日でクローザーは無理やて。 その前に何球、何イニング投げてても、二日休めば投げられるとか、投手はそんな便利な存在やないから。 私には清水の登板に向けて、死刑台に上がっていくような予感がしてましたが、…
1勝2敗、3連敗、1勝2敗と、本拠地二回を含めた3カード連続負け越しで、あっという間に黄色信号の借金5から、赤信号の借金10まで到達してしまいました。 負けだすと早いね。 ちょっと今季は、もう無理でしょう。 クロスゲームの連続で、リリーフを使い…
こういう野球を見せられるから、いつまで経っても弱いまんまなのよ。 確かに涌井の調子は良くなかったけど、1-1の最少点での同点の展開であり、その投手を5イニングを迎える前に降ろすというのは、涌井のハートを傷つけるし、何より先々の継投が難しくなり…
大野雄は今季一番の出来やなかったかな。 あれだけのストレートは、久々に見た気がしますわ。 奪三振は2に終わったけど、ストレートで押して詰まらせる、タイミングを外す、お手本のような投球でした。 ストレートが生きてただけに、省エネでイニングを消化…
うふふふふ…。 昨日、3点取れば勝ちと書いたら、幸運にも今日はいきなり3得点できたんやけどねぇ…。 負けたやん!(苦笑) ホンマ、素人の言うことなんてアテにならんわ。 3点取ったら、すぐに全部取り返されるんやもんなぁ。 もう笑うしかないって。 そん…
4連敗で一気に借金は8。 上を狙うためには、せめて借金5以内で踏みとどまらんと、一気にそれは広がってしまう。 そう考えてたら、あっという間にその通りになってしもた。 こうなればもう浮上は厳しい。 オールスターまでにチームには秋風が漂い、夏休み…
今日も金丸の勝利ならず。 1点ビハインドが遠いねぇ。 そこそこの投球を続けてるだけに、奴が他球団所属なら、もう二つ、三つは確実に勝ってたやろ。 不甲斐ない先輩たちへのいら立ちが、手に取るように分かる気がしますわ。 しかしその立ち上がりは、課題…