2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
う~ん、分かりやすい。 大野雄と違って、ポロポロ失点する投手が出てくると、当たり前に野手も緊張感をなくしてしまう。 自分で意識を上げて行ける選手は、ほんの一握りしかいてまへん。 つーか、タイトルがかかってるとはいえこの環境下で、調子を保ってプ…
う~ん、分かりやすい(苦笑)。 今や大野雄が投げる時だけ、野手陣もピリッと緊張感を持ってブれーしとる。 もちろん阪神が調整モードで、本気やなかったことは差っ引くべきでしょうが、相手の先発が才木という一級品であり、それを1点だけで倒して勝ったこ…
今日、明日と親族の用事で、試合を見られまへん。 ご了承ください。 さて、昨日から二試合連続完封負け。 (しかも常廣に二試合連続で敗戦) 完全に糸の切れた凧になってしもたね。 チームとしての纏まり、工夫も何もなく、今日も見せ場のないまま負けてしま…
何の見せ場もない、カープファンを喜ばせるためだけの、哀れなピエロになってしまいましたな。 打たれ打たれて、ミスして打たれ、また打たれてはミスして打たれる。 どこをどう見たら、前向きな話題が出てくるんやろか。 最後の最後まで、勝利を信じてプレー…
終盤までほぼ無風で負けそうやったのが、最後に見せ場までは作ったけど、結果は残念ながらやっぱり黒星。 ずるずると降下していき、ベイの背中は4.5ゲーム差と遠い彼方ですな。 藤浪対策で片八百長せず、幸運にも二つ勝っておけば、今頃0.5ゲーム差だったん…
いつもの松山が戻ってきて良かった。 危なげなし。 そして金丸も村上に一発食らっただけで、6イニング2失点で2勝目をゲット。 5安打されたものの。四死球がなかったのは好評価やね。 それにしても村上に、外角ストライクゾーンで逃げようというのは、ぜ…
ドタバタしたあげくに何も起こらず敗戦。 せっかく先行したのに、普通に逆転されてて笑うしかない。 ずいぶん簡単に逆転されるんやから、ドラがチョコチョコと得点しても、相手にプレッシャーになってないんやろね。 残念~ まぁ、全員が疑問に思っとるのは…
片八百長の後、監督が4勝2敗と皮算用した6連戦は、2勝4敗と逆の目が出てしまいました。 これでほぼCSとやらの儚い夢も、完全に潰えたと誰しも理解したでしょう。 あんなことしてチームを弄んだトップに、天罰が下っただけのことです。 私もアレ以外は心…
4点先行したら、普通に勝てるかと思うもんやけど、髙橋宏の不調がそれを許しまへんでしたな。 ちょっとあり得んほどモタモタした結果、奴は3失点もして試合展開を怪しくしてしもた。 リードしてるのに5イニング投げ切れず、たかが4イニングで110球も要し…
今日はどっちかと言えば、山崎の方がドラ打線を圧倒してたんやけどね。 柳も奮闘してたけど、山崎の方が良く見えました。 しかし交通事故でポコンと一発が出て、1点リードしてしまうと、一度も譲ることなくリードを守り切って勝ってしまいました。 このへん…
途中までまるで見どころのない試合やったのに、風呂から上がってきたら2点差になってて、あれ?とは思ったものの押し切られて負け。 まぁ、7点ビハインドから逆転なんて、そう簡単な展開はありまへん。 得点差を見て「へぇ」とは思ったものの、私自身も「…
片八百長に始まる連敗は「2」でストップ。 大野雄が一発の1点で粘りに粘った結果、打線が目覚めてクリーンアップで4得点。 上林が得点を動かし、細川の一発で大量点という理想的な展開で、これで圧倒的優位に立ちました。 大野雄はもう一発食らったものの…
7回に大島のタイムリーが出て3点目が入った時、一瞬は期待もしましたが、それも儚い夢に終わりました。 今日の先発がマラーやなくて、涌井ならどうやったかと考えたりしますが、それも今の私には小さいことですわ。 藤浪対策で萎えてしまって、まともに試…