関西竜魂「戯言」

関西出身でも、野球を知ったときからドラゴンズファン

10/29 私事

野球とは少し離れて、完全にプライベートな話になりますが、個人のブログなんで好きに書かせてもらいます。


先の25日、父が亡くなりました。

87才、各所に転移した末期癌のため、数ヶ月の闘病の末に呼吸が止まっての死亡でした。

三年前に突然母を亡くし、高齢ながらも強い本人の希望で関西で一人暮らしを続けてたのが、今春あたりから急速に認知症が進んでしまいました。

それでもうダメやとこちらが判断して、関東に呼ぶため介護度判定を受けるべく検査したところ、癌がすでに手遅れの状態で見つかったわけです。


私の野球は、実は父に教えてもらったものです。

南海ホークスの熱烈ファン、そして強烈なアンチ読売の父が野球を見てる中で、ジワジワと私に野球が染み付いていきました。

アンチ読売は引き継いだ一方で、違ったのは青いユニフォームに惚れてしまったというところ。

でもあの頃のよくある父子として、野球談義やキャッチボールは楽しかった。

サラリーマンとして成功した父は、私が物心ついた時から多忙で、野球で繋がってたような気がします。

学生時代の野球部での試合も、忙しいなか一度だけ見にきてくれて、そこでいいプレーができた時には、滅多に褒めてくれん父が「あれは良かった!」と言ってくれて、さらに父が晩年に書いてた自叙伝にも書いてくれて嬉しかった。


結局、同じサラリーマンになったものの、父と違って私は普通レベルであり、成功者たる父はいつまでも偉大。

さらに闘病中、痛みを訴えることなく顔を歪めて、麻酔で最後の二カ月は昏睡状態やったけど、医者が呼吸をしてるのが奇跡というくらい頑張って生きたことを、子供として誇りに思います。


父が亡くなった日は、主を失った奈良の実家の金木犀が満開やったと聞きました。

しかし今日、事後の片付けに私が実家に戻ると、ほとんど散った後。

父の命とともにパッと散ったんやろな。

ありがとう、親父。

 

 

心の整理のため、もう少しだけお休みします。

すんまへん。

2020/10/24 ● vs 東京ヤクルトスワローズ 5-9

 

もともと不利が予想されたゲームなんやから、これはこれで悪くないのと違う?

午前のゲームでタイガースが勝って、ゲーム差が縮まったのが気にはなりますが、大野雄の沢村賞のために菅野に打たれろ!と思ってましたんで、菅野の防御率が下がらず、勝てず、完投できずという結果は嬉しい(苦笑)。

そのために縮んだゲーム差は、明日以降にチーム全体で取り返してもらいますか。

 

 

やっぱり時々、その人選に戸惑うのよね。

もう松葉が通用するとは思えんのやけど。

奴にこだわった結果、4回途中でゲームを壊して、勝ちパターン以外のリリーフ陣を総動員させたんやもん。

しかも昨日の勝ちゲームで投げた、藤嶋まで登板させたんやから罪深い。

(何でゴンサレスに2イニング投げさせんのか)

松葉と同程度の投手なら二軍にもおると思うんやけどなぁ…。

笠原なんてこの間は好投してたで(小笠原は散々やけど)。

それに先発が序盤で崩れると、藤嶋まで投げさせなあかんのであれば、投手の枠を広げんと消耗戦になってしまう。

野手の一人、二人は投手にしてもええくらいやないのん?

そうすればもっと思い切った、先手、先手の継投ができるはずや。

考えてもらいたいなぁ…。

 

 

今日の負けはホンマにしゃーない。

問題は続けて負けんことなんで、明日は柳に長いイニングを投げて頑張ってもらいたいね。

 

 

そして最後に、滝野おめでとう。

早々に一本出て楽になれたはずやから、早く二本目も打って見せてくれ。

頑張りや。

 

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/

2020/10/23 ○ vs 東京ヤクルトスワローズ 4-3

 

先発のロドリゲスが安定せず、打線が援護しても二度とも逆転を食らう。

打線の方も2得点はしたものの、10安打に6四死球と走者を出しまくりながら、モタモタと残塁の山を築く消化不良な展開。

今までのドラならええとこ同点止まりで、ほとんど1点を追いつけずに負けてたやろね。

それを何とか逆転するところまで持って行って、追加点が取れないなかでリリーフ陣が最高の仕事をして、たった1点のリードで逃げ切り勝ち。

決してスマートな勝ち方やなかったけど、それでも勝つというのは勝ちグセがついてきたんやろか。

夏場までの6回までリードされるとほぼ負けるという傾向は、後半で必死に勝ちに行くのがしんどいから、馬なりで個人プレーだけやればいいという、選手たちの負け犬メンタルのためやった。

勝ち続けることで勝つことに慣れて、負けることへの抵抗感を植え付けられることで、選手たちに今までにない力が出せるようになったんやないかな。

おそらく暗黒時代を戦ってきた高木、谷繁、森といった監督たちも、同じように目先のゲームを勝つことで、常に勝てるチームにしようと思ってたんでしょうが、彼らはそれを叶えることはできまへんでした。

与田監督と彼らにどんな違いがあるのか分からんけど、目先のために戦って負ける悪循環から、ようやく脱しつつあるのは嬉しいね。

 

 

今季の好調が来季に繋がるかどうかが一番重要なんやけど、今の勝ちがなければ来季もないでしょうから、是非とも頑張ってもらいたい。

貯金8で3位までゲーム差4。

最近は久々に3位の勝敗が気になりだして、やっぱり勝利って素晴らしいと実感してます。

明日の予告先発は松葉と小川やけど、これでどんな野球を見せるのか楽しみですわ。

 

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/

2020/10/22 ○ vs 横浜DeNAベイスターズ 1-0

 

リリーフ陣が緊急事態にあり、チームはどうしても完投を望みたい状況。

しかも打線は初回の攻めをしくじって、援護はたったの1点のみ。

さらに本人は無失点記録が懸かって、精神的プレッシャーで非常に厳しい。

これ以上キツい環境があるのか?と思わせるほどやったけど、すべての期待に大野雄は応えてくれました。

「褒めてください」て、これ見て感謝せん奴がおるやろか(笑)。

自分のボールに自信を持てず、一生懸命コーナー狙って投げて奴はもうおらず、ほとんどストライクで勝負して三振を奪る。

6イニングで110球も要していたのが、いまや9イニング完投するのに多くて120球です。

これで奪三振防御率のタイトルは濃厚になってきたけど、沢村賞が気になってきました。

少し前まで菅野で決まりやと思ってましたが、こんだけ圧倒的な投球を続けられると、ちょっと夢を見たい気になってきましたわ。

6~7月さえなければ、奴で完全に決まりやったはず。

ドラでは04年の川上憲伸が最後やけど、さて大きな夢を奴は掴むことができるのかどうか。

最後までこの投球が続けば、可能性は大きいはず。

頑張れ!

 

 

これでチームは貯金7で、3位タイガースとのゲーム差は3。

残り14試合でこの位置を守れるのかどうか。

今季は最後までインターバルがありまへんが、全員で自信を取り戻して欲しいね。

 

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/

2020/10/21 ○ vs 横浜DeNAベイスターズ 4-2

昨夜の試合後にRマルチネスが準備してなかったとの情報があり、ヤバいんやないかと不安視してたら案の定…。

11月上旬の残り数試合に間に合うのかどうか、チームの大きな屋台骨が欠けたけど、残ったメンバーが残りの15試合でチームの位置を守るしかありまへん。

絶好調のアルモンテが欠けても現状ではそれを感じさせんし、それを我々は信じるだけやね。

今日のクローザーは福やったけど、祖父江と交代しながら頑張るんでしょう。

両名ともに明らかに疲労が見えますが、谷元や又吉、藤嶋あたりが勝ちゲームでも活躍して、二人をフォローして欲しい。

チームの好調が見えなくしてますが、実はチームはボロボロです。

このままゴールテープを切れることを、祈らずにはおれまへんわ。

そして少なくともどのチームもしんどい時期に、こんなにええ野球を見せてくれてることだけは、心から感謝したいと思います。

みんなもう少し、頑張ってや。

 

 

勝野がボールが走らんでも粘り、阿部が先制された直後に同点弾を放ち、谷元がピンチでオースティンを斬り、そしてビシエドが劇的な逆転弾を放った後、祖父江と福がピンチでヘロヘロになりながら抑え切る。

決定的な働きをしたのはビシエドでしょうが、全員が勝利に向かってまっしぐらという姿勢を見せてくれたね。

12球団でもっとも勝ちに飢えたチームが、ようやく渇望していたそれを得られるようになり、さらに飢えが激しくなったように見えます。

もし私が感じた通りであれば非常にいい傾向であり、首脳陣が目先の勝利を必死に拾おうとしてきた結果でしょう。

負け犬根性が染みついたチームも、ようやく変わりつつあるんやろか。

そうであれば嬉しいね。

 

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/

2020/10/20 ○ vs 横浜DeNAベイスターズ 6-1

 

早々にベイに先制されて主導権を握られ、そんで打線は大貫に綺麗に抑えられる展開でしたが、いつものドラならジレったい攻撃をモタモタ繰り返して、そのまま押し切られて負けてたはず。

10月に入ってから別のチームになったように、抑えるべきところは抑え、取るべき得点を取れるようになりました。

「いつもの」というのも与田体制になってからやなく、Bクラスに沈んでからずっとやったのに、いったいドラに何が起こったんやろか。

9月までの得点圏打率は.250にも届かんかったのが、10月に入って.283まで跳ね上がってます。

首脳陣もメンバーも何も変わってないのに、野球は変わった。

どんな魔法がかかれば、こんなにチームが変わるんやろね。

この長い不振を経験してきただけに、いまだにこの好調を信じることができまへんわ。

ずっとこういう野球が続いてくれたらええなぁ…。

 

 

このチームの好調を受けて、来季も与田監督に続投要請するとのこと。

チーム状態を考えれば当然やけど、この記事で気になるのは『球団首脳は「あまり補強もできなかった中、この時期に貯金4は十分頑張ってくれている。若い選手を起用しながら、今後もチームを強くしていってほしい。期待している」』のくだり。

補強がなかったという自覚はあったのね。

しかもシーズン中の補強もゼロ。

マジでふざけてんのかと思いますわ。

そういう自覚があるなら、今オフこそ補強するんやろな?

ファンをバカにすんのも、ええ加減にせぇよ!

 

 

 

 

親サイト : 「関西竜魂」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~kandra/